
「FacebookやInstagram、TwitterなどのSNSは気がついたら開いてしまうくらい、日常生活で当たり前のように使われています。私たちも“キャリアSNS”である以上、同じような立ち位置を目指さないといけない。そのためにアプリの提供は必須でした」
こう語るのは、キャリアSNS「YOUTRUST」を運営するYOUTRUST代表取締役の岩崎由夏氏だ。同社は4月12日、YOUTRUSTのiOSアプリをリリースした。また、iOSアプリのリリースにあわせて、サービスメッセージを「信頼でつながる 日本のキャリアSNS」にアップデートしている。

YOUTRUSTは友人・知人の副業・転職意欲が確認でき、仕事のオファーができるキャリアSNS。2018年4月にサービスをリリースした。この3年間で登録ユーザー数は累計3万人を突破するなど、副業・転職などの機会創出の場として成長を遂げてきた。また、企業から採用候補者へのスカウト返信率は約60%、アクティブにログインするユーザーの割合は約35%(編集部注:一般的な採用媒体は平均約3〜5%)と高い数値を記録している。
ただ岩崎氏は「ウェブ版はメールが来たからログインする、スカウトが来たからログインするといったように受け身なログインしかされていなかった」と課題を口にする。