最終的には複雑なプログラミングを行うことになる『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』 画像はすべてソフトのスクリーンショット
最終的には複雑なプログラミングを行うことになる『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』 画像はすべてソフトのスクリーンショット

2021年6月11日、任天堂から『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング​』(以下、はじめてゲームプログラミング)が発売された。これはNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で動作するプログラミングソフト。価格はパッケージ版が3480円、ダウンロード版が2980円(いずれも税込)で、パッケージ版には後述する「ノードン」について学べるカードが付属する(カードは単体でも販売する)。

開発(兼デバッグ)&実行環境に加えて、学習・復習用のレッスンも内蔵している、全方位をカバーしたプログラミング入門ソフトだ。売れ行きも好調で、ファミ通が発表するゲーム販売本数ランキングでは2週間連続の1位。小売店での販売本数は累計約10.2万本。ダウンロード版やマイニンテンドーストアからの販売分を加えると、実売は15万本程度と想定される。

プログラミングといえば、2020年度からは小学校で必修化、2021年度からは中学校でも内容が拡充されている。ベネッセが2020年末に実施した「高校生がなりたい職業ランキング」では「プログラマー」が3位、「システムエンジニア」が4位、「ゲームクリエイター」が10位にランクインしており、まさに「今求められている教育」だと言える。だが、大学生と高校生の息子を持つ著者の体感では、彼らと同世代の学生の中でプログラミング経験がある子どもはほとんどいない。

一方で、日本国内におけるニンテンドースイッチの販売台数は、2021年5月30日の段階で2000万台(スイッチが1616万台、ライトが384万台)を突破。総務省が発表した日本の総人口(2021年6月25日発表)は1億2622万人なので、単純計算すればすでに日本人の6人に1人はニンテンドースイッチを所有している計算だ。

「学びたい」「知りたい」人が多いプログラミングを、ニンテンドースイッチという「手が届きやすい」環境で学べる。はじめてゲームプログラミングは、「渡りに船」とも言うべき存在となった。