年収が上がらない、モチベーションが上がらない──そんな悩める人たちに「圧倒的に面白い」「共感と刺激の連続」「仕組み化・ノウハウ化がすごい」と話題なのが、森武司著『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』だ。FIDIA(フィディア)の森社長は、吉本のお笑い芸人引退後、4年間の引きこもりニート、家電販売員を経て仲間と起業。現在年商146億円、Financial Times「アジア太平洋地域急成長企業ランキング 未上場日本一」、「ベストベンチャー100」受賞、経済産業省選定「地域未来牽引企業」、11事業すべて黒字化、新卒500人採用、創業以来18年連続増収増益を果たした。また、素人ながら化粧品開発に取り組み、あの資生堂を抜き、アマゾン年間売上1位となった注目の経営者でもある。その秘密はデビュー作で一挙公開した「仲間力アップマル秘マニュアル」の6大奥義にあるという。今回は本書の一部を抜粋・編集しながら人生大逆転の法則を見ていこう。

ネットワーク つながりPhoto: Adobe Stock

レベニューシェアで
仲よくなるには?

 ちょっと変わった取引先と仲よくなる方法として、レベニューシェア(Revenue Sharing)がある。

 これは複数の企業が互いに協力して事業を行い、結果として得られる収益(Revenue)を分配(Sharing)するしくみだ。

 現在、僕らはフォロワー150万人のあるYouTuberとレベニューシェアしている。

 最初は取引先として一緒にやろうと考えていたが、先方が僕らの活動にほれてくれ、
「森さんたちと一緒にやりたい。一蓮托生でやりたい」
 と言ってくれた。

 そこで新たに会社をつくってレベニューシェアすることにした。

 僕らの会社規模のほうが大きかったので、僕らが65%、先方が35%のレベニューシェアでスタートしたが、先方はフォロワー150万人もいるのでかなり影響力がある。

いきなり3000万の売上が!

 たとえば、ファンと旅行に行く企画を一人30万円で募集したところ100人の応募があり、3000万円の売上になった。

 このYouTuberとは取引を超え、「仲間としてずっと一緒にやろう」を法律上契約するイメージで、互いに「結婚しましょう」に近い感じだ。

 また、僕らはアドナップ(ADNAP)という会社もレベニューシェアで立ち上げた。

 アドナップは下から読むとパンダ。中国でのネットワークをたくさん持っていて、フジテレビ、アーバンリサーチ、エイベックスなどの中国でのPRを請け負いつつ、日本映画を中国に持って行く業務を行っている。

 僕らは日本のYouTuberを中国に紹介するビジネスを運営し、取引先が50%、僕たちが50%のレベニューシェアを行っている。

 僕らがYouTuberをヘッドハンティングし、アドナップにトスアップすると中国語の翻訳をつけて公開してくれる。

 日本のYouTuberは何もしなくていい。
 すでにある動画コンテンツに中国語翻訳をつけてもらい、ビリビリ(bilibili)、ドウユウ(DouYu)などの中国版YouTubeで流れるようになる。

 この場合は30%がアドナップ、70%がYouTuberの収入となる。

(本稿は『スタートアップ芸人 ── お笑い芸人からニートになった僕が「仲間力」で年商146億円の会社をつくった話』の一部を抜粋・編集したものです)