下に置いているゴミ箱も快適に使える!

ゴミ箱の上にラックを置くと使いづらいかな?と思っていたのですが、しっかり高さがあるラックなのでゴミ箱も使いやすい!
ゴミ箱の蓋がガバッと上に開くタイプでも、天板にぶつからないんです。高さがあるおかげでゴミを入れやすいところもありがたい。ペダル式ゴミ箱でもストレスフリーに使えていますよ。
片側にはパンチングボードが付いています

穴が規則正しく開けられたパンチングボードは、左右どちらかの側面に付けられるので、キッチンで使いやすい方を選んでくださいね。
ボードに付けられるフックが5個ついていて、好きなところにフックを掛けられます。フックに掛けるアイテムに合わせて移動できて便利です!

フックの耐荷重は1個あたり0.5kgで、ボードの耐荷重は5kg。フックにはまな板やスクレーパーを引っ掛けて、浮かせて収納しています。

ボードはマグネットが引っ付くので、フックを使わずに浮かせられるのもいい!ラップケースやタイマー、輪ゴム入れなどを付けると料理中にサッと使えて楽ちんですよ。
組み立ては少し大変かも。2人でやった方が良さそうです

天板と柱の2つを支えながらネジを留めていくのが1人だと難しかったです。組み立て方は簡単ですが、2人でやった方がスピーディーに完成できると思います。
今まで使っていなかった空間を収納スペースに変えられて良かった!家事も楽になる万能ラックでした。
便利なグッズといえば、カインズの「折りたためる保存容器」もおすすめ

サイズはSからLLまであり、価格はSが498円、Mが598円、Lが698円、LLが798円です。なんと半分の高さにたためて、省スペースに収納できる夢みたいなフード保存容器なんです!

容器は折りたたみやすいシリコーン素材でできています。軽く指で押し込むだけで、ペコっと折りたたむことができました。収納スペースが半分になってスッキリ気持ちいい!
4つのロックで液漏れもしにくいし、お弁当や作り置きの保存容器にぴったりですよ。







