もう魚焼きグリルいらないじゃん!カインズの“2480円グッズ”サンマが定食屋みたいに焼けて感動!「焦げ目が付き絶品」「たためて収納に便利」(c)Diamond / イラスト:ふらみんこ

「これ、買ってよかった!」。かわいい雑貨や便利グッズが大好きな河合さんが、生活に彩りを添えるアイテムをご紹介します。

カインズの「魚焼きグッズ」がグリルいらずで使えて便利!

もう魚焼きグリルいらないじゃん!カインズの“2480円グッズ”サンマが定食屋みたいに焼けて感動!「焦げ目が付き絶品」「たためて収納に便利」

便利な日用品やインテリア、食品などをお値打ち価格で提供するホームセンターの「カインズ」。

販売中の「IH対応魚焼きワイドロースター」が、手軽に調理できると評判です。

価格は2480円(以下、すべて税込)です。そろそろ秋の魚がおいしい季節になってきたので購入してみました。

IHやガスコンロで焼き魚が簡単に作れる!

魚焼きグリルは大きくて洗うのが大変だし、後で洗おうと思っていたら忘れてしまいずっと放置してた……なんてこともありますよね。

こちらの「魚焼きワイドロースター」は、受け皿・網・フタの付いたセットで、IHやガスコンロで魚が焼ける楽ちんグッズです。

もう魚焼きグリルいらないじゃん!カインズの“2480円グッズ”サンマが定食屋みたいに焼けて感動!「焦げ目が付き絶品」「たためて収納に便利」

購入者のレビューを見ると「焼き魚がプロのように焼けました」「ハンドルが折りたためるので収納に便利」「重量感があるが、魚の焦げ目が付き絶品です」など、高評価の声が寄せられていて、期待が高まります!

ガスコンロでほっけを焼いてみました

サイズは幅32×奥行37×高さ9.5cmです。大きなほっけが2枚ギリギリにのせられるくらいですが、今回は1枚からチャレンジ。

受け皿に水は不要で、予熱をしたら網の上に魚を置いて、フタをして焼くだけです。網に油を薄く塗っておくと、皮のこびりつき防止になります。

フタはガラス窓になっているから、中の焼き具合が見れて安心!グリルが高熱になるため、途中で温度センサーが反応してしまい、弱火になってしまいました。解除ができなかったため、そのまま弱火でゆっくりと焼くことに。