
上場企業の有価証券報告書に記載された平均年収のデータを基に、「年収が低い会社ランキング2025」をお届けする。対象期間は2024年4月期~25年3月期。なお、この「ニッポンなんでもランキング!」は毎週公開しているが、先週公開の「年収が高い会社ランキング2025」から、データが最新版になった。
以下、「年収が低い会社ランキング2025」を見ていこう。本記事の対象は、単体の従業員数が100人以上の企業としている。また、持ち株会社(ホールディングス、本記事の表では「HD」と表記)は、少数の従業員で構成され、そのグループ企業の一般的な年収よりも高いケースが多いことをあらかじめお断りしておく。
警備事業のトスネットが
5年連続で1位に
5年連続で1位になったのは、宮城県仙台市に本社がある警備事業会社のトスネットで、平均年収は267万2000円だった。従業員数は146人、平均年齢は43.0歳である。前年版(2024年版の1000社完全ランキング)は240万4000円だったので、約27万円増えたことになる。
2位は岡山市に本社を置くイタミアート。のぼり旗や横断幕、手作りうちわ、冊子などの自社生産を行うオンデマンド事業を行う企業だ。平均年収は291.3万円、従業員数は114人。平均年齢は28.5歳と若い。平均年収300万円未満は、ここまでの2社のみだった。







