「かんぽの宿」情報開示拒む郵政に、メルパルクや宅配でも不透明の指摘 町田 徹: ジャーナリスト 予測・分析経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” 2009年2月6日 0:15 会員限定 「かんぽの宿」問題に関して、日本郵政は一向に説明責任を果たす姿勢をみせない。ここへきて、日本郵政の資産賃貸や事業提携にも問題があったのではないか、との見方が浮上してきた。 続きを読む 関連記事 公務員442人が告発!【パワハラ政治家ランキング】兵庫、茨城県知事がランクイン…前回ワーストの長谷川岳氏は何位に? ダイヤモンド編集部,千本木啓文 Meiji Seikaファルマが原口議員を訴えた新型コロナワクチン訴訟の争点、証拠に小説『悪魔の飽食』 医薬経済ONLINE 日本郵政、モラルがぶっ壊れてる…「すっぴん動画」「不適切点呼」から始まる「郵便局崩壊」の現実味 窪田順生 知らないと大損!定年後に200万円超の年金がもらえるかもしれない「当然の権利」とは【専門家が指南】 荻原博子 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「女性が結婚したい職業ナンバー1なんだぜ?」→エラソー男を一瞬でフッた、女性の火の玉ストレートな「ひと言」 ニュース3面鏡 退職代行を使う人はどこに行っても通用しない?→ひろゆきの答えがド正論すぎて、ぐうの音もでなかった〈再配信〉 及川卓也のプロダクト視点 「なぜこの作業をしているのかわからない…」現場を迷子にさせない「KPI」の正しい設計法 ZAiセミナーレポート 「ヒゲを見るのがクセになる」!?ゲーム感覚でわかる“株価上昇サイン”の探し方【チャート入門 第1回:その3】 ZAiセミナーレポート なぜその形で株価が動く?「ローソク足」の特別なサインを徹底解説【チャート入門 第1回:その2】 最新記事一覧