「二月の勝者」にもの申す!?中学受験で塾の先生に期待しすぎてはいけないワケ写真はイメージです Photo:PIXTA

『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で連載され、16日にドラマが始まった「二月の勝者―絶対合格の教室―」。塾業界の裏側や、親子の葛藤をリアルに描いていて、我が子が中学受験をする親からは「涙なくして読めない」という声も。実際に子どもや親たちと接している中学受験のプロはどう読んだのだろうか?関西・関東の大手進学塾で算数を指導した後、プロ家庭教師として多くの受験生親子を見てきている中学受験専門カウンセラー・算数教育家の安浪京子さんにお話を伺った。

*  *  *

 コミックは一通り読んだという安浪さん。拝金主義的な塾業界、親のエゴといったところに注目が集まりがちだが、安浪さんが注目したのは、子どもの心理の描写のうまさだという。

「夏期合宿で複数の校舎の子どもたちが集まり、刺激を受け合う様子が描かれていましたが、確かに『今まで見なかったすごい子』を目の当たりにして闘志に火がつく子はいます。これは親や先生にできることではないんですね。あと、女子たちが友人関係のいざこざによって成績が上下してしまうところも大きくうなずきました。思春期の女子のメンタルってすごく繊細なんです」(安浪さん、以下同)

 漫画では様々な家庭が出てくるが、実際にはどうなのだろうか。