
第9回・最終回
【アップルウォッチの正確な時間管理が凄い】【ドローンの先進的な使い方はこれ】【北陸新幹線ブームで検証した金沢人のくらし】など8本
石黒謙吾
連載最終回は、「アップルウォッチの正確な時間管理が凄い」「ドローンの先進的な使い方はこれ」「北陸新幹線ブームで検証した金沢人のくらし」など…
2015.3.18
1998~2001年の4年間にわたり、ハイカルチャー系WEBマガジン『HOT WIRED JAPAN』で連載されていた「分類王・石黒謙吾の チャート式試験に出ないニッポンの社会生活」。あらゆるチャート図解を用い<見立て発想>による構造オチは、メディア人を中心に話題になり、広告などのクリエータに影響を与えた。その伝説のクリエイションが、13年ぶりに復活。ニュース、知識、ほか森羅万象を、チャート・絵・写真で知的に遊ぶ。ゆるやかで自由な発想を生みだすアイデアチップス。
第9回・最終回
石黒謙吾
連載最終回は、「アップルウォッチの正確な時間管理が凄い」「ドローンの先進的な使い方はこれ」「北陸新幹線ブームで検証した金沢人のくらし」など…
2015.3.18
第8回
石黒謙吾
連載第8回では、ロボット「Pepper」の裏ワザ機能、有名人の「父と娘」の結びつきに見る法則、「セレブ干物」のつくり方などを、石黒総研がス…
2015.3.4
第7回
石黒謙吾
連載第7回では、ロボット開発の域に入った「コップのフチ子」の亜流たちが続々と登場するさま、「SEKAI NO OWARI」に脱退したメンバ…
2015.2.18
第6回
石黒謙吾
2月に入りましたね。連載第6回は、実は少子化に役立つ水素カー、「FACEBOOK」発案の元となった本などを、スクープしました。世のクリエイ…
2015.2.3
第5回
石黒謙吾
年明け第1回目の連載第5回は、紅白歌合戦での一件がツイッターなどで話題となった、歌手のMay J.の出生の秘密のスクープからスタートしまし…
2015.1.6
第4回
石黒謙吾
今年後半、テニス界を大いに湧かせた錦織圭選手と人体の関係を含む8本の調査結果をお届けします。名古屋が東京を狙っているという、年末に日本をひ…
2014.12.24
第3回
石黒謙吾
昨今、「新たな冷戦」なんていう言葉も出てきましたが、外交の世界では米・中・ロはいつの時代も議論の中心です。今回はそんな三ヵ国の三角関係を解…
2014.12.10
第2回
石黒謙吾
インターネット創世記から先頭を走り続けているヤフーとグーグル。陰にはある食べ物がありました。そして、総選挙の論戦でその評価が割れる「アベノ…
2014.11.29
第1回
石黒謙吾
ニュース、知識、ほか森羅万象を、チャートや絵、写真で知的に遊び、ゆるやかで自由な発想を生みだすアイデアチップスを毎回紹介していく本連載。記…
2014.11.11