キリンホールディングス
関連ニュース
本麒麟を討て!“ビールに近い”新ジャンル戦争に「消耗戦」の懸念
週刊ダイヤモンド編集部
大手ビール4社の2019年の事業方針が出そろった。各社に共通するのは、ビールより安い新ジャンル商品への注力だ。10月の消費増税への対応策だが、ビールと遜色がない味わいを追求する新ジャンルの強化は、ビール類市場全体の縮小を加速させかねないリスクをはらむ。

ビール業界に大逆風、市場縮小・酒税変更でも生き残るのはどこか
週刊ダイヤモンド編集部
その小型マシンは、日本のビール文化を変える“チェンジメーカー”となるだろうか。キリンビールが開発し、2018年3月から全国の飲食店への展開を始めたビール専用ディスペンサー「Tap Marche(タップマルシェ)」のことだ。

白州12年は2024年まで飲めなくても、今飲めるお勧めウイスキーを厳選紹介
鉾木雄哉
ここ数年、国内メーカーの高級ウイスキーの終売や休売が相次いでいる。先日はキリンビールが2019年春をめどに主力ウイスキー「富士山麓 樽熟原酒50度」の販売を終えることを公表している。これらの原因は“ウイスキーの原酒不足”といわれるが、なぜこんな状況になってしまったのか。
