
「顧客体験からスタート」アマゾンのように日本企業もこだわれるか
2022.3.29
【紣川謙】『アマゾンの最強の働き方』
アマゾンの経営中枢でCEOジェフ・ベゾスを支えてきた人物が、アマゾンの「経営・仕組み・働き方」について公開した初めての本『アマゾンの最強の働き方──Working Backwards』。同書では、アマゾンで「ジェフの影」と呼ばれるCEO付きの参謀を務めたコリン・ブライアーと、バイスプレジデント、ディレクター等を長年担ったビル・カーが、「アマゾンの働き方を個人や企業が導入する方法」を解き明かしている。同書を監訳した元アマゾンジャパンの紣川謙氏に本書の魅力について話を聞いた。
書籍オンライン 記事ランキング
ビジネスエリートのための 教養としての文豪
没後77年にしてようやく本名を公開した作家とは?
59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル
【NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で話題】頭のいい人が「人と揉めない」たった1つの理由――奥田民生に聞く
一点集中術
「そりゃ終わらないわ…」仕事が遅い人がついやっている“NG行動”ワースト1
「数字がこわい」がなくなる本
【16,925円を5人で割る】とき、「この人すごい」と思わせる2つの方法
「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
「何かつらいことはありませんか?」と聞く人は頭が悪い。頭の良い人は、どう聞いている?
書籍 週間ランキング
嫌われる勇気
頭のいい人が話す前に考えていること
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
大人も知らない みのまわりの謎大全
5年で1億貯める株式投資
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
ゆるストイック
いのちをまもる図鑑
人生は「気分」が10割
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
(POSデータ調べ、5/11~5/17)