本杉 健

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ マネジャー兼主任研究員。一橋大学社会学部卒業。専攻は組織論。自動車、電機、通信、鉄道、銀行などの業界の企業にHRMソリューションサービスを提供してきた。従業員意識調査、360度フィードバックなどのアセスメント、企業バリュー浸透策、マネジメント研修の企画を経て現職。現在は、企業における役割転換の調査・研究に携わる。

リクルートマネジメントソリューションズ
人と組織にかかわる広範な領域で、経営戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」「カウンセリング」などの手法を用いて解決に導く。
 
第5回
ほめるだけでは、部下は成長しない!?社会人として一皮むけるための「伸ばす&抑える」アメムチ育成術
山田直人,木越智彰,本杉 健
「とにかくほめて育てよ」「長所を活かした指導をせよ」などと言いますが、部下を次のステージへと成長させるためには、それだけでは実は不十分。「伸ばす」と「抑える」の両輪指導が必要な理由とは。
ほめるだけでは、部下は成長しない!?社会人として一皮むけるための「伸ばす&抑える」アメムチ育成術
第4回
結果を出す「こなすだけベテラン」を叱り、失敗した「挑戦する若手」を評価。上司の「矛盾」を克服するキラーワード
山田直人,木越智彰,本杉 健
優秀で多忙な部下と余裕がある部下、どちらに仕事を頼むべき? 結果を出した部下と難題に取り組んで失敗した部下、ほめるならどちら? 「ものさし」を使った具体的な部下への指導・言葉がけを伝授します。
結果を出す「こなすだけベテラン」を叱り、失敗した「挑戦する若手」を評価。上司の「矛盾」を克服するキラーワード
第3回
入社3年目店長と入社15年目主任、どちらが優秀? 業界・企業によってこんなにも違う社員の成長スピード
山田直人,木越智彰,本杉 健
部下は4つの段階を一つずつ上っていくもので、飛び越えることはありません。しかしながらその成長スピードは業界や企業、部署によっても異なります。どのくらいスピードに違いがあるのでしょうか?
入社3年目店長と入社15年目主任、どちらが優秀? 業界・企業によってこんなにも違う社員の成長スピード
第2回
「入社してすぐ現場に飛び込ませて、実務を叩き込む」で辞める社員続出!「現場主義」に隠された勘違い
山田直人,木越智彰,本杉 健
一般社員には4つのステージがあり、段階に応じた育成方法があります。ポイントは、一つずつステージを上っていくという点。行き過ぎた現場主義、即戦力主義は、ともすると新人をダメにしてしまう恐れも…。
「入社してすぐ現場に飛び込ませて、実務を叩き込む」で辞める社員続出!「現場主義」に隠された勘違い
第1回
なかなか自立しない若手、くすぶるベテラン。なぜ部下育成はうまくいかないのか?
山田直人,木越智彰,本杉 健
部下がうまく育ってくれない、中堅・ベテランが伸び悩んでいる。こんな悩みを持つ上司のために、適切なタイミングでの声かけや、フォローが行えるような「ものさし」を使った育成方法を紹介!
なかなか自立しない若手、くすぶるベテラン。なぜ部下育成はうまくいかないのか?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養