木村もりよ

木村もりよ

医療法人財団綜友会理事・医学研究所所長
1990年筑波大学医学群卒業。内科医。97年ジョンズホプキンズ大学MPH。米国CDCセンタ施設研究コーディネイター。2002年厚生労働省入省。14年より現職。
第2回
食育と健康診断〈下〉 食育への学校の取り組み
木村もりよ
前回は、学校の定期健康診断の結果を基に、「肥満と学力の関係」について見てみました。今回は、綜友会で都内の中高を対象に7月に実施した「食育に関するアンケート」結果も見ながら、健康診断で得られるデータの活用と学校での食育について考えてみましょう。
食育と健康診断〈下〉 食育への学校の取り組み
第1回
食育と健康診断〈上〉 肥満と学力の関係
木村もりよ
全国で一斉に行われる日本の学校健康診断は世界的にも類を見ない制度だが、そこから得られたデータが全く現場の医療政策に生かされていないとしたら、それはそれで大きな問題ではないだろうか。
食育と健康診断〈上〉 肥満と学力の関係
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養