清水 亮 しみず・りょう/1976年新潟県長岡市生まれ。1990年代からプログラマーとしてゲーム業界、モバイル業界などで数社の立ち上げに関わる。2004年、情報処理推進機構(IPA)から、天才プログラマー/スーパークリエイターの称号を得る。現在も現役のプログラマー/経営者として日夜AI開発に情熱をささげる。2018年から東京大学で客員研究員として人工知能を研究。主な著書に『よくわかる人工知能』など。 AIが「そっくり人間動画」を作る時代でも、意外と簡単な見分け方とは? 清水 亮 21世紀のビジネスパーソンには、テクノロジーの基礎知識が必須だ。あなたがどんな業界で働くのであれ、激変する最新技術の動向は押さえておいた方がいい。この連載では、「天才プログラマー」清水亮氏が技術ネタを分かりやすく語る。今回のお題は、人工知能が作る人間そっくりの動画「ディープフェイク」についてだ。 2022年7月13日 5:00 身の回りにヒントがいっぱい!仕事を劇的に変える「プログラミング思考」 清水 亮 「プログラミング」とは、コンピュータだけに関連して語られるものではない。いろいろな能力を持った人たちが知恵と力を合わせてチームワークを高める、最も簡単かつ強力な方法論である。実はプログラミングのヒントは、我々の身の回りにたくさんある。 2020年5月25日 4:45