石川温

石川温

スマホジャーナリスト

月刊誌「日経TRENDY」編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。携帯電話を中心に国内外のモバイル業界を取材し、一般誌や専門誌、女性誌などで幅広く執筆。ラジオNIKKEIで毎週木曜午後10時からの番組「スマホNo.1メディア」に出演(radiko、ポッドキャストでも配信)。NHKのEテレで「趣味どきっ!はじめてのスマホ バッチリ使いこなそう」に講師として出演。近著に『仕事の能率を上げる 最強最速のスマホ&パソコン活用術』(朝日新聞出版)がある。ニコニコチャンネルにてメルマガも配信。
ツイッターアカウントhttp://twitter.com/iskw226

楽天の携帯キャリア参入の成否は?2018年の通信業界を占う
石川温
2017年後半、大手3キャリアが「格安スマホ潰し」とも言える新料金プランを相次いで投入したことで、格安スマホ加入の勢いが止まり始めている。そんな中、昨年暮れにMVNOを手がける楽天が大手と競争しようと第4のキャリアに鞍替えする動きを見せた。2018年はどうなるのか、スマホジャーナリストの石川温氏に予測してもらった。
楽天の携帯キャリア参入の成否は?2018年の通信業界を占う
格安スマホをさらに安く!通話とデータ消費量の工夫
石川温
今やビジネスでもプライベートでも、格安スマホを使う人が増えている。前回に続き、今回は通話やデータ消費量に関するポイントを解説する。
格安スマホをさらに安く!通話とデータ消費量の工夫
格安スマホ・デビューのコツ、契約先は「料金以外」で選べ!
石川温
今やビジネスでもプライベートでも、格安スマホを使う人が増えている。スムーズに「格安スマホデビュー」を飾るには、どうしたらいいのか。スマホジャーナリストの石川温氏が、格安スマホの選び方、買い方のポイントを徹底解説する。
格安スマホ・デビューのコツ、契約先は「料金以外」で選べ!
iPhone Xと8と8Plus、どれを選ぶかの「考え方」
石川温
アップルが先日、新製品の「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」を発表し、本日から新製品iPhone 8、iPhone 8 Plusが発売(iPhone Xは11月3日発売)される。最新3機種はどのような特徴があるのか、スマホジャーナリストの石川温氏が解説する。
iPhone Xと8と8Plus、どれを選ぶかの「考え方」
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養