麻生羽呂

(あそう・はろ)
漫画家

関西大学工学部生物工学科入学。大学5年次に中退、漫画家を志す。2008年「週刊少年サンデー」にて『呪法解禁!! ハイド&クローサー』を連載。2010年、同誌にて『今際の国のアリス』を連載開始し、2016年に全18巻で完結。現在、「月刊サンデーGX」にて『今際の路のアリス』を原作者として連載中。プライベートでは無類の旅好き・酒好き・温泉好きであり、オフの期間は日本中を渡り歩く。その独特な生態から、周囲からは「漫画家らしからぬ漫画家」と呼ばれている。今作では漫画を担当。
強いと思う生き物は、アムールトラ(ネコ科最大の孤高のハンターであり、見た目のカッコよさも、また強さだと思うから)。

第3回
巣の入口には、頭がい骨を砕かれた敵の死体…ウォンバットのヒップアタックが強すぎる!
麻生羽呂,篠原かをり
これまで、気が遠くなるほど長い歴史を歩んできた地球。多くの命が栄えては散り、散っては栄えを繰り返してきた。その中で普遍の真理とは、生物は結局「強くなければ、生き残れない」ということである。しかし、そもそも強さとは何なのか?
巣の入口には、頭がい骨を砕かれた敵の死体…ウォンバットのヒップアタックが強すぎる!
第2回
狩猟技術を教え合い、「新技」も開発!シャチがどんどん賢くなっていく理由
麻生羽呂,篠原かをり
これまで、気が遠くなるほど長い歴史を歩んできた地球。多くの命が栄えては散り、散っては栄えを繰り返してきた。その中で普遍の真理とは、生物は結局「強くなければ、生き残れない」ということである。しかし、そもそも強さとは何なのか?
狩猟技術を教え合い、「新技」も開発!シャチがどんどん賢くなっていく理由
第1回
「ワニ、食べちゃいます」アマゾン川のカワウソが怖すぎる!
麻生羽呂,篠原かをり
これまで、気が遠くなるほど長い歴史を歩んできた地球。多くの命が栄えては散り、散っては栄えを繰り返してきた。その中で普遍の真理とは、生物は結局「強くなければ、生き残れない」ということである。しかし、そもそも強さとは何なのか?
「ワニ、食べちゃいます」アマゾン川のカワウソが怖すぎる!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養