石田淳

(いしだ・じゅん)

日本の行動科学(分析)マネジメントの第一人者。社団法人行動科学マネジメント研究所所長。株式会社ウィルPMインターナショナル代表取締役社長兼最高経営責任者。愛知県出身。1965年生まれ。アメリカのビジネス界で絶大な成果を上げる行動分析学、行動心理学を基にしたマネジメント手法を、日本人向けに独自にアレンジ。「行動科学マネジメント」として展開。精神論を廃し、行動に焦点をあてた科学的手法は、多くの企業経営者、ビジネスパーソンから絶大な支持を得る。現在は、組織活性化に悩む企業のコンサルティングをはじめ、セミナーや社内研修なども行ない、ビジネス・教育の現場で活躍している。主な著書に、『短期間で組織が変わる行動科学マネジメント』『短期間で社員が育つ「行動の教科書」』(以上、ダイヤモンド社)、『教える技術』(かんき出版)などがある。
http://www.will-pm.jp/

第3回
精神論が通じない部下も、こうやったら動き出す
石田淳
人間は弱い生き物で、何事も自発的に行動に移せるわけではありません。新著『図解 すごい「実行力」』を出版した石田淳氏が、「行動科学マネジメント」メソッドに基づいた「実行力」の身につけ方を、同書の中からレクチャーします。今回は、精神論で強制するよりも効果的な、部下の目標達成への近道について。
精神論が通じない部下も、こうやったら動き出す
第2回
人前でプレゼンできない若手社員をどう矯正するか
石田淳
人間は弱い生き物で、何事も自発的に行動に移せるわけではありません。新著『図解 すごい「実行力」』を出版した石田淳氏が、「行動科学マネジメント」メソッドに基づいた「実行力」の身につけ方を、同書の中からレクチャーします。今回は、不安や恐怖を取り除き、苦手を克服するための方法について。
人前でプレゼンできない若手社員をどう矯正するか
第1回
成果が出ない人もヤル気にさせる「ごほうび」の威力とは
石田淳
人間は弱い生き物で、やる気や根性だけではなかなか持続することができません。そこで、新著『図解 すごい「実行力」』を出版した石田淳氏が、同書の中から「行動科学マネジメント」というメソッドに基づいた、すごい「実行力」の身につけ方を教授します。今回は、行動を促すための動機づけとしてぜひ実践したい、「ごほうび」の効用について。
成果が出ない人もヤル気にさせる「ごほうび」の威力とは
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養