岩田昭男 消費生活ジャーナリスト、NPO法人「消費生活とカード教育を考える会」理事長 1952年。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院修士課程修了。月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。クレジットカードについては30年にわたり取材を続けている第一人者で、「岩田昭男の上級カード道場」で情報発信を続けるほか、All About(オールアバウト)の「クレジットカード」のガイドを務めるなど、幅広く活躍中。 第1回 「信用偏差値」で富裕層争奪戦が始まった 岩田昭男 6月に完全施行された「改正貸金業法」は「与信管理の一元化」を義務付けた。これを受け、近い将来はクレジットカードの信用偏差値が個人のステータスを決める指標になる、という見方がある。そこで注目されているのが「ステータスカード」の力だ。 2010年7月20日 0:10 1 2 3