岩田昭男

消費生活ジャーナリスト、NPO法人「消費生活とカード教育を考える会」理事長

1952年。早稲田大学第一文学部卒業、同大学院修士課程修了。月刊誌記者などを経て独立。流通、情報通信、金融分野を中心に活動する。クレジットカードについては30年にわたり取材を続けている第一人者で、「岩田昭男の上級カード道場」で情報発信を続けるほか、All About(オールアバウト)の「クレジットカード」のガイドを務めるなど、幅広く活躍中。

第1回
「信用偏差値」で富裕層争奪戦が始まった
岩田昭男
6月に完全施行された「改正貸金業法」は「与信管理の一元化」を義務付けた。これを受け、近い将来はクレジットカードの信用偏差値が個人のステータスを決める指標になる、という見方がある。そこで注目されているのが「ステータスカード」の力だ。
「信用偏差値」で富裕層争奪戦が始まった
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養