山田修輔

山田修輔

バンクオブアメリカ・メリルリンチ チーフ日本FX株式ストラテジスト

やまだ・しゅうすけ/FX・株式ストラテジストとして、主に日本円と日本株式市場の予測及び為替・株式投資戦略を担当。複雑な要因がドライバーとなる為替市場において、マクロ、フロー、テクニカルを初めとした分析の多面性を重視する。株式分析では、マクロ視点を重視し、為替との相関関係について掘り下げる。債券運用業界での経験から、より現場に役立つ分析を心掛けている。米国の運用会社でアセット・アロケーションの分析・運用を担当の後、ピムコ・ジャパンではマクロ経済・市場分析に従事。2013 年7 月メリルリンチ日本証券入社。2005 年マサチューセッツ工科大学物理学部卒業。2008 年スタンフォード大学修士課程(国際政策)卒業。CFA 協会認定証券アナリスト

自社株買い加速と海外M&A減速が、市場に示唆するもの
山田修輔
日本企業の資金利用動向に変化が見られる。自社株買いが増加する一方、海外企業のM&Aは頭打ちとなっており、今年は構造的円売りの減少が想定される。統計分析では、国内勢による構造的円売りの減少は、リスクセンチメントに対する円の感応度を回復させた。
自社株買い加速と海外M&A減速が、市場に示唆するもの
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養