福谷尚久

PwCアドバイザリー合同会社 パートナー

三井住友銀行(東京、ニューヨーク)、大和証券SMBC(シンガポール)、GCA(中国現法代表、インド現法役員等を歴任)、および現職にて事業承継のほか、業界再編・MBOなど多様なM&A案件をアドバイス。国際基督教大学(ICU)卒。コロンビア大学MBA、筑波大学大学院法学修士、オハイオ州立大学大学院政治学修士。著書は『会社の終活』(共著 中央経済社)、『アジアの見えないリスク』(共著 日刊工業新聞社)、『M&A敵対的買収防衛完全マニュアル』(共著 中央経済社)、『事例 中小企業M&A白書』(共著 中小企業経営研究会)など。

「会社の終活」に失敗する最大の原因、事業承継でお金より大切なもの
福谷尚久
2025年、日本の企業の3社に1社にあたる127万社が後継者未定で廃業危機を迎える――。中小企業庁が出したこの衝撃的なシナリオに、驚いた人も少なくないだろう。こうした廃業を防ぐために、多くの中小企業経営者が検討すべきなのが「事業承継」だ。
「会社の終活」に失敗する最大の原因、事業承継でお金より大切なもの
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養