井崎英典

(いざき・ひでのり)
第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン、株式会社QAHWA代表取締役社長

第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン
株式会社QAHWA代表取締役社長
1990年生まれ。高校中退後、父が経営するコーヒー屋「ハニー珈琲」を手伝いながらバリスタに。法政大学国際文化学部への入学を機に、(株)丸山珈琲に入社。2012年に史上最年少でジャパン・バリスタ・チャンピオンシップにて優勝し、2連覇を成し遂げた後、2014年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップにてアジア人初の世界チャンピオンとなり、以後独立。現在は年間200日以上を海外で過ごしつつ、コーヒーエヴァンジェリストとしてBrew Peaceのマニフェストを掲げてグローバルに活動。ヨーロッパやアジアを中心に、コーヒー関連機器の研究開発、小規模店から大手チェーンまで幅広く商品開発や人材育成を行っている。 日本マクドナルドの「プレミアムローストコーヒー」「プレミアムローストアイスコーヒー」「新生ラテ」の監修、中国最大のコーヒーチェーン「luckin coffee」の商品開発や品質管理なども担当。NHK『逆転人生』他、テレビ・雑誌・WEBなどメディア出演多数。

第4回
バリスタがこっそり教えるみんなが知らない「豆選び」3つのコツ
井崎英典
美味しいコーヒーを淹れるには、何より美味しい豆を選ぶことが大切。だが、どの生産国・地域の豆が好きか以前に、良質な豆がどうかをチェックするポイントがある。コーヒーのプロであるバリスタは、美味しい豆をどう見抜いているのか?
バリスタがこっそり教えるみんなが知らない「豆選び」3つのコツ
第3回
コーヒーの味はどう表す?バリスタ秘伝の「味わい判定表」がすごい
井崎英典
美味しいコーヒーを淹れる第1歩は、自分好みの味を捉えること。好みの味わいを言語化できるか否かが何より大切だ。しかし、コーヒーの味はとても複雑。ジャスミンの香り、ストロベリーの味わい……など、普通の人にはよくわからない。そこで、世界屈指のバリスタが、初心者が味を正しく捉えるための秘伝の「味わい判定表」を公開。これが驚くほどわかりやすく、好みの味を言語化しやすいと大評判だ。
コーヒーの味はどう表す?バリスタ秘伝の「味わい判定表」がすごい
第2回
バリスタが伝授! 自分好みの美味しいコーヒーを淹れる6つのポイント
井崎英典
「世界一美味しいコーヒー」とは、あなたの好みの味に合わせた1杯のこと。しかし、コーヒーの味はとても複雑だ。コーヒーの味を形作っているものは何か、何を調整すれば自分好みの味にすることができるのか。日本人唯一のワールド・バリスタ・チャンピオンが、味わいに影響を与える6つの要素を伝授。
バリスタが伝授! 自分好みの美味しいコーヒーを淹れる6つのポイント
第1回
バリスタ・チャンピオンが教えるド素人でも最速で美味しいコーヒーが淹れられる方法
井崎英典
自宅でドリップコーヒーを淹れたいけど、淹れ方がわからない。見よう見まねで始めてみたけど、美味しく淹れられない。そんな人は少なくないはず。日本人唯一のワールド・バリスタ・チャンピオンである井崎英典氏に、美味しいコーヒーを淹れるコツについて聞いた。
バリスタ・チャンピオンが教えるド素人でも最速で美味しいコーヒーが淹れられる方法
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養