井崎英典
第4回
バリスタがこっそり教えるみんなが知らない「豆選び」3つのコツ
美味しいコーヒーを淹れるには、何より美味しい豆を選ぶことが大切。だが、どの生産国・地域の豆が好きか以前に、良質な豆がどうかをチェックするポイントがある。コーヒーのプロであるバリスタは、美味しい豆をどう見抜いているのか?

第3回
コーヒーの味はどう表す?バリスタ秘伝の「味わい判定表」がすごい
美味しいコーヒーを淹れる第1歩は、自分好みの味を捉えること。好みの味わいを言語化できるか否かが何より大切だ。しかし、コーヒーの味はとても複雑。ジャスミンの香り、ストロベリーの味わい……など、普通の人にはよくわからない。そこで、世界屈指のバリスタが、初心者が味を正しく捉えるための秘伝の「味わい判定表」を公開。これが驚くほどわかりやすく、好みの味を言語化しやすいと大評判だ。

第2回
バリスタが伝授! 自分好みの美味しいコーヒーを淹れる6つのポイント
「世界一美味しいコーヒー」とは、あなたの好みの味に合わせた1杯のこと。しかし、コーヒーの味はとても複雑だ。コーヒーの味を形作っているものは何か、何を調整すれば自分好みの味にすることができるのか。日本人唯一のワールド・バリスタ・チャンピオンが、味わいに影響を与える6つの要素を伝授。

第1回
バリスタ・チャンピオンが教えるド素人でも最速で美味しいコーヒーが淹れられる方法
自宅でドリップコーヒーを淹れたいけど、淹れ方がわからない。見よう見まねで始めてみたけど、美味しく淹れられない。そんな人は少なくないはず。日本人唯一のワールド・バリスタ・チャンピオンである井崎英典氏に、美味しいコーヒーを淹れるコツについて聞いた。
