中山史貴

中山史貴

一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール代表理事

一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール代表理事。本名、中山匡。東京大学大学院工学系研究科修了後、大手コンサルティング会社に就職。31歳で独立。競合ゼロのビジネスモデルを描けるコンサルタントの育成のため、「ビジネスモデル・デザイナー®認定プロジェクト」を発足。著書に『失敗をゼロにする 起業のバイブル』(かんき出版)がある。2009年より、結婚・出産等をきっかけにフルタイム勤務を断念した方を在宅勤務スタイルで起業家とつなぐ「在宅秘書サービス」や「シェア秘書サービス」を立ち上げる。現在、300社以上に導入。2000人以上の秘書が登録。自社ホームページはhttps://sbbs.or.jp/

「自宅オフィス」の作り方、効率よく仕事を進めるにはコツがある
中山史貴
働き方改革が進む中、在宅勤務を許可する企業も増えてきた。情報通信白書(平成29年版)によれば、従業員301人以上の企業では導入済みが20.4%、検討中の企業を含めると約3割にまで広がってきている。100人のスタッフ全員が在宅勤務という、一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール代表理事の中山史貴氏に、効率よく仕事が進む自宅オフィスの作り方について執筆してもらった。
「自宅オフィス」の作り方、効率よく仕事を進めるにはコツがある
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養