遠藤 誉

遠藤 誉

中国問題グローバル研究所所長

えんどう・ほまれ/1941年、中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国問題グローバル研究所所長。筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。著書は『激突!遠藤vs田原 日中と習近平国賓』(遠藤誉・田原総一朗)をはじめ、『米中貿易戦争の裏側 東アジアの地殻変動を読み解く』『「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか』『毛沢東 日本軍と共謀した男』『卡子(チャーズ) 中国建国の残火』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』『中国がシリコンバレーとつながるとき』など多数

中国コロナ批判の逆風下、習近平が香港統治をゴリ押しする隠された理由
遠藤 誉
世界がコロナ禍で混乱する中、遅れていた全人代を開催し、香港の統治を強める決定を行った中国。世界では「まるで火事場泥棒のようではないか」と思われているが、真相はそうではない。習近平には、自分の生い立ちに関わる、止むを止まれぬ事情があるのだ。
中国コロナ批判の逆風下、習近平が香港統治をゴリ押しする隠された理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養