ねんねママ(和氣春花) 乳幼児睡眠コンサルタント 乳幼児睡眠コンサルタント。CISA認定小児スリープコンサルタント。米国IPHI認定妊婦と子供の睡眠コンサルタント。 慶應義塾大学環境情報学部卒業後、新卒で総合広告代理店に入社。長女の夜泣きに悩んだことをきっかけに乳幼児の睡眠について学び、乳幼児睡眠コンサルタントとして活動開始。個別コンサルテーションやねんね講座の他、運営する「寝かしつけ強化クラス」では月間200問以上の睡眠に関する質問回答を行なっている。日本初の乳幼児睡眠を専門に学べるYouTube「寝かしつけ専門学校 ねんねママちゃんねる」を立ち上げ、運営。その他にもInstagramやVoicyなどのSNSでも寝かしつけに悩む親向けの情報を発信中 赤ちゃんの「寝かしつけ」で逆効果となる10のNG習慣 ねんねママ(和氣春花) 育児の中でも、子どもの睡眠問題で悩んでいる人はたくさんいます。乳幼児睡眠コンサルタントの和氣春花さんによると、わが子を何とか眠らせようとして逆に眠りを邪魔する行為をしていることも少なくないそうです。スムーズな眠りのためには、正しい知識が大切です。そこで今回は、和氣春花さんの著書『すぐ寝る、よく寝る赤ちゃんの本』(青春出版社)より、赤ちゃんの眠りを邪魔してしまうNG行動などについて紹介します。 2021年8月27日 3:55