岡崎 暢子
20~40代社員が選ぶ「理想的な職場の条件」1位とは
かつては、終身雇用に守られ安定した仕事につくことがよしとされていたが、時代は大きく変わっている。企業側も、働く人たちの価値観の変化に合わせ、変化を求められている。マイクロソフトでアジアリージョンマネージャーとして活躍する著者が、今どきのビジネスパーソンが望む働き方について解説する。

ライバルはグーグルではなく「同僚」。2000年代のマイクロソフトが陥った「社内競争」という悪循環
2000年代のマイクロソフトは社内競争が大変厳しく、ライバルは同僚だった。しかしその間に、Googleやアマゾンが革新的なサービスを生み出して急成長を遂げ、マイクロソフトは長期不振に陥ってしまう。マイクロソフトでアジアリージョンマネージャーとして活躍する著者が、かつてのマイクロソフトが陥った「ストールの罠」について解説する。

「一人で成功する時代は終わった」マイクロソフトのアジアリージョンマネージャーが断言する理由
もはや、一人で成功する時代は終わった。これからは競争よりも助け合いの時代なのだ。マイクロソフトでアジアリージョンマネージャーとして活躍する著者が、「他人の成功にどれだけ力になることができるか」を軸に、仕事と人生をよりよくするコツを伝授する。
