安田洋祐

経済学者

やすだ・ようすけ/大阪大学大学院経済学研究科教授。1980年東京都生まれ。2002年に東京大学経済学部卒業。最優秀卒業論文に与えられる大内兵衛賞を受賞し、経済学部卒業生総代となる。米国プリンストン大学へ留学して07年にPh.D.(経済学)を取得。政策研究大学院大学助教授、大阪大学准教授、リスボン大学客員研究員などを経て、22年7月から現職。専門はマーケットデザイン、ゲーム理論。American Economic Reviewをはじめ、国際的な経済学術誌に論文を多数発表。新聞・雑誌への寄稿やテレビ番組出演などを通じて情報発信にも取り組む。朝日新聞論壇委員会、政府系審議会の委員などを歴任。2020年6月にEconomics Design Inc.を共同で創業。

ノーベル経済学賞の主役がバーナンキ氏ではなくダイアモンド氏である理由
安田洋祐
22年のノーベル経済学賞は、ダイアモンド氏、ディビック氏、バーナンキ氏が受賞した。経済学者の安田洋祐氏が、3人が受賞に至った理由を、功績と併せて分かりやすく解説する。受賞理由が書かれたリポートを読むと、選考基準がわずかに違えば日本人の清滝信宏氏の受賞もあり得たことが分かる。清滝氏の今後の受賞の可能性は残されているのだろうか。さらに、日本での知名度からか、とかくバーナンキ氏に注目が集まるが、実は主役は同時に受賞したダイアモンド氏であるという。
ノーベル経済学賞の主役がバーナンキ氏ではなくダイアモンド氏である理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養