北中正和

音楽評論家

1946(昭和21)年奈良県生まれ。京都大学理学部卒業。音楽評論家。東京音楽大学講師。日本ポピュラー音楽学会、ミュージック・ペンクラブ・ジャパン会員。著書に『ロック史』(立東舎文庫)『毎日ワールド・ミュージック』(晶文社)『にほんのうた』(平凡社ライブラリー)など。

【ビートルズ=ロックが全てじゃない】ジャズから「子供の歯磨き歌」まで息づく音楽
北中正和
ビートルズといえばロックという印象が強いだろう。しかし、実は、メンバーは多様な音楽の影響を受けていた。ジョージ・ハリスンやポール・マッカトニーの幼少時代の経験にまでさかのぼり、ジャズからフランク・シナトラ、子供向けの音楽まで、意外な関係性を紹介する。本稿は、北中正和『ビートルズ』(新潮新書)の一部を抜粋・編集したものです。
【ビートルズ=ロックが全てじゃない】ジャズから「子供の歯磨き歌」まで息づく音楽
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養