今村 卓 丸紅執行役員経済研究所長 いまむら・たけし/1966年生まれ、一橋大卒、89年丸紅入社。丸紅経済研究所チーフエコノミストなどを経て、08年から17年まで丸紅米国ワシントン事務所長、19年から現職。専門は米国政治、経済。ワシントンウオッチャーと丸紅の米国政府渉外活動を長く続けて培った独自の米国観で分析する。 2024年米国は「インフレ鈍化・利上げなし」がメインシナリオ、追加利上げ発生リスクは? 今村 卓 米経済はFRBの利上げにかかわらず景気堅調とインフレ鈍化の異例の組み合わせだ。コロナ禍で労働市場から退出した労働人口の復帰が続いているからだが、来年は景気と雇用の減速が見込まれ追加利上げなしがメインシナリオだ。 2023年11月27日 5:05 米債務上限引き上げは予想外の「早期合意」、民主・共和両党“痛み分け”の裏事情 今村 卓 米債務上限引き上げの政府・民主党と共和党の交渉が予想以上の早さで合意したのは金融市場が大混乱しデフォルトの恐怖を実感した2011年の経験の共有があったからだ。だが今後も世界の金融市場は米政治によるデフォルトリスクから逃れられない。 2023年6月6日 4:40