菅原育子

西武文理大学サービス経営学部・准教授

すがわら・いくこ/西武文理大学サービス経営学部・准教授。東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員。1999年東京大学文学部卒業、2005年同大学大学院博士課程修了。東京大学社会科学研究所助教、東京大学高齢社会総合研究機構特任講師を経て2021年より現職。専門は社会心理学、社会老年学。『東大がつくった高齢社会の教科書』(東京大学高齢社会総合研究機構)でも執筆を担当している。

「年賀状ゼロはおすすめしない」研究者がそう語る深いワケ
前野隆司,菅原育子
近年、高齢者に関するさまざまな情報をよく目にするようになりました。どうすれば残された人生を幸せに生きることができるのか、迷っている方が多いからなのかもしれません。いままであまり知られていなかった「幸せに生きるコツ」に加えて、幸福度を高めるための具体的な実践ヒント「幸福学」を専門とする前野隆司さん、「老年学」の研究者である菅原育子さんの著書『60歳から幸せが続く人の共通点』(青春出版社)から紹介します。
「年賀状ゼロはおすすめしない」研究者がそう語る深いワケ
「意地悪な人は長生きできない」納得の理由、多くの研究結果が裏付け
前野隆司,菅原育子
人生100年時代といわれるようになり、定年後の人生が30年以上続くようになってきました。どうすれば60歳からも幸せな生活を続けることができるのか。「幸福学」を専門とする前野隆司さん、「老年学」の研究者である菅原育子さんの著書『60歳から幸せが続く人の共通点』(青春出版社)から、そのヒントを紹介します。
「意地悪な人は長生きできない」納得の理由、多くの研究結果が裏付け
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養