大山博司

大山博司

(おおやまひろし)
両国東口クリニック理事長・痛風専門外来

両国東口クリニック理事長、痛風・リウマチ科。医学博士・昭和57年帝京大学医学部卒。痛風専門外来のほか、同院の「痛風ホームページ」でも痛風医療相談に対応している。日本痛風・尿酸核酸学会理事・認定痛風医など。

「尿酸値が高めの人」が、決してやってはいけないダイエット法
大山博司,南雲つぐみ
ここ数年、健康志向からの筋トレがブームとなっています。また、糖質は抑え、低脂肪・高タンパク食を心がける人も増えています。しかし、こうした人たちにこそ注意してほしい生活習慣病があります。それが「高尿酸血症」。尿酸値が高すぎる病態と、それによって起こされる痛風です。痛風と筋トレ・食べ物との関係から、“尿酸値高め”といわれたときの生活改善のポイントまで、痛風専門外来で多くの患者を診てきた医師が解説します。
「尿酸値が高めの人」が、決してやってはいけないダイエット法
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養