長沼史宏

アステリア株式会社 執行役員コミュニケーション本部長

ながぬま・ふみひろ/大手メーカーで10年以上、広報・IR担当としてキャリアを積んだのち、2015年に新興IT業界へ転身。テレワーク、FinTechなど旬の話題に絡めたPRを通じて“お茶の間”にリーチする話題づくりで実績を重ねる。2017年1月に開講した広報勉強会@イフラボでは自ら講師として、約1500人の広報担当者に200回以上の講義を行う。2023年から東北大学のコミュニケーションアドバイザーを務める。

「テレビで取り上げられた!」で終わる広報が二流どまりなワケ
長沼史宏
かつて企業の“広報”は組織内でもマイナーな部署だった。しかし、この10年ほどで状況は変化し、スタートアップ企業や中小企業がこぞって広報活動に尽力するようになっている。長年広報という仕事に携わり、時代の転換期を支えてきた「広報勉強会@イフラボ」主催の長沼史宏氏が、広報活動の評価方法やSNSの活用術について解説する。本稿は、長沼史宏『先読み広報術 1500人が学んだPRメソッド』(宣伝会議)の一部を抜粋・編集したものです。
「テレビで取り上げられた!」で終わる広報が二流どまりなワケ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養