遠藤功治

SBI証券企業調査部長

1984年野村證券入社以来、欧米系投資銀行数社にて証券アナリストとして活動。主に自動車・自動車部品業界の分析に携わる。日本のほか海外も含めた自動車業界の現状に精通する。日本経団連や外国特派員協会での講演、ILO(国連国際労働機関)での講演(スイス・ジュネーブ)や、ダボス夏季会議での基調講演の経験もある。2016年7月よりSBI証券に移籍、企業調査部長としてアナリスト部隊を新たに立ち上げるとともに、自動車・自動車部品関連業界の分析に従事。近年は宇宙関連企業の分析にも当たっている。

#2
豊田自動織機、UBE、セーレン…「EVシフト」加速で自動車メーカーが頼りにする最強技術企業【15社】
遠藤功治
自動車メーカーの“EV(電気自動車)シフト”加速で、クルマを構成する数万点の部品のほか、生産ラインも大きく様変わりしようとしている。車載半導体や車体材料ではEVに特化した高性能品のほか、割高なEV製造コストの低減を可能にする製造技術の需要が拡大している中、これらの技術分野で優位性を持つ日本の部品サプライヤーが世界的に注目されている。
豊田自動織機、UBE、セーレン…「EVシフト」加速で自動車メーカーが頼りにする最強技術企業【15社】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養