上脇博之

上脇博之

神戸学院大教授/政治資金オンブズマン代表

かみわき・ひろし/神戸学院大学法学部教授、1958年生まれ。関西大学卒業後、神戸大学大学院法学研究科博士課程後期課程単位取得。博士号(法学。2000年神戸大学)取得。北九州市立大学助教授、教授を経て04年に神戸学院大学大学院実務法学研究科教授に転じ15年から現職。専門は憲法学、政党国家論。理論と実践の両方による地に足を着けた学問を掲げ、市民団体「政治資金オンブズマン」を立ち上げ政治資金や官房機密費の使途を巡る刑事告発や情報公開請求を続けている。著書に『なぜ「政治とカネ」を告発し続けるのか』など

3党合意の政治資金規正法改正案は「裏金作りを続ける」宣言、“同じ穴のムジナ”の自浄能力の限界
上脇博之
自民党派閥の裏金事件を受けて提出された政治資金規正法改正案は自民党の再々修正案に公明党、維新が合意、成立する見通しになったが、温床になった資金集めパーティーの禁止や企業・団体献金の廃止などは手つかずだ。裏金問題を刑事告発した上脇博之・神戸学院大教授は「政治とカネ」問題の解決にはほど遠いと厳しい評価だ。
3党合意の政治資金規正法改正案は「裏金作りを続ける」宣言、“同じ穴のムジナ”の自浄能力の限界
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養