城山ちょこ

(しろやま・ちょこ)
女子校研究家

しろやま・ちょこ 女子校研究家。大手損保会社出身。落ちこぼれ丸の内OL時代に、さまざまな女性の生き方、働き方に興味を持ち、「女性を支援できるコンテンツを発信したい」との思いでライター/エディターに転身。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修了。同大学院にて、女子校出身者のキャリアについて研究を開始。現在も研究員として研究を続ける。2024年より、夫の駐在に帯同して駐妻に。シンガポールにて、1女1男を育児中。

娘を通わせるべきは「女子校」か「共学」か?1000人のアンケートで判明した「女子校育ち」のある特徴
城山ちょこ
「入学させるべきは女子校か共学か――?」娘を持つ親は、学校選びの際にこうした悩みに直面することも多いと思います。社会に出たときの「女子校育ち」のメリットは?よく言われる「女子校育ちっぽさ」とは一体?今回、20代~60代の男女1000人を対象に「女子校育ちの特徴」を調査。回答から得られた分析結果の一部を解説します。
娘を通わせるべきは「女子校」か「共学」か?1000人のアンケートで判明した「女子校育ち」のある特徴
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養