澤上篤人
「老後のためにマンションを買いたい」→投資のプロが全力で止める3つの理由「不動産を買うのは最もよくない時期」
投資に興味はあっても、奨学金の返済や生活費で手一杯で投資にまわせるほど余裕がない…そんなときは、まず何から始めればいいのだろうか。日々の生活のためにも必要な“家計の見直し”について、投資のプロ澤上氏が解説する。本稿は、澤上篤人『一生安心したいから「大人女子、投資始めます」』(主婦の友社)の一部を抜粋・編集したものです。

10年で2倍、20年で4倍…「雪だるま式」に資産を増やす投資家が絶対やらないNG行動とは?
投資をするならできるだけリスクは低く、堅実にリターンを狙いたい。そんな人にはデイトレードのような目まぐるしい取引ではなく、長期投資が向いているだろう。長期投資で資産を増やすためのコツを、投資のプロが解説する。本稿は、澤上篤人『一生安心したいから「大人女子、投資始めます」』(主婦の友社)の一部を抜粋・編集したものです。

「インデックスファンド冬の時代」が来る?新NISAビギナーに必須の「覚悟」とは
新NISAのスタートや日経平均上昇を受けて、株に興味を持つ人が増えている。とはいえ多くの投資信託の中から、どんなものを選べばいいのか、頭を悩ませている人もいるだろう。人気のインデックスファンドの魅力など、新NISAの銘柄選びについて解説する。本稿は、澤上篤人『一生安心したいから「大人女子、投資始めます」』(主婦の友社)の一部を抜粋・編集したものです。

国は投資を税制面で後押しするべきか?
長期投資のプロ、澤上さんが読者の質問にズバリ答えるこのコーナー。今回は東京都・高村さん(43歳)からの質問です。
