中尾ミエ

歌手、女優

なかお・みえ/1946年、福岡県生まれ。1962年にデビュー曲「可愛いベイビー」が大ヒット。1971年リリースのシングル曲「片想い」は30万枚の売り上げを記録。歌手だけでなく、俳優としても数々のドラマ、映画、舞台に出演。2015~2019年に上演した『ザ・デイサービス・ショウ』では主演・企画・プロデュースを務め、2019年、2022年にはブロードウェイ・ミュージカル『ピピン』にてアクロバティックな空中ブランコの演技で話題を集めた。2024年公開の主演短編映画『せん』が「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」でジョージ・ルーカス アワード(グランプリ)を受賞するなど精力的に活動中。

薬が5種類を超えると「一気に高まる」リスクとは?
中尾ミエ,和田秀樹
先進国のなかで唯一と言ってもいいほど、がんによる死亡者数が増加中の日本。免疫力が下がると脳卒中や心筋梗塞よりも、がんで亡くなるリスクが高まると言われているが、この免疫力の大敵となるのが、食べたいもの、飲みたいものを我慢するという「ストレス」だ。日頃の食生活で我慢を強いて、さらに薬を大量に飲ませる日本の医療がいかに危険なのかを、和田秀樹医師が解説する。本稿は、中尾ミエ・和田秀樹『60代から女は好き勝手くらいがちょうどいい』(宝島社)の一部を抜粋・編集したものです。
薬が5種類を超えると「一気に高まる」リスクとは?
老後も「イキイキ意欲的な人」と「同じことばかり繰り返す人」決定的な脳の違い
中尾ミエ,和田秀樹
認知症になりやすい人は、脳の前頭葉の機能が衰え、意欲が低下していることが多い。意欲がなくなれば、自然と出歩くことは減り、足腰の衰えも顕著に現れる。老後を若々しく、活力に溢れた姿で生きぬくためにはどうすればいいのか。精神科医の和田秀樹氏が、すぐに始められる「前頭葉の鍛え方」を授ける。本稿は、中尾ミエ・和田秀樹『60代から女は好き勝手くらいがちょうどいい』(宝島社)の一部を抜粋・編集したものです。
老後も「イキイキ意欲的な人」と「同じことばかり繰り返す人」決定的な脳の違い
なぜ男性は60代で老け込み、女性は元気なのか?医師が教える「意外な原因物質」の正体
中尾ミエ,和田秀樹
人は60代から急に老け込むことが多いが、特に男性のほうがおおむね老け込み方が激しいという。その原因のひとつに、閉経を迎えた女性は男性ホルモンが増えることが挙げられる。「長生きよりも元気、長生きよりもアンチエイジング」を提唱する和田秀樹医師が、78歳にして若々しい女優、中尾ミエさんに、男性ホルモンの重要性を説く。本稿は、中尾ミエ・和田秀樹『60代から女は好き勝手くらいがちょうどいい』(宝島社)の一部を抜粋・編集したものです。
なぜ男性は60代で老け込み、女性は元気なのか?医師が教える「意外な原因物質」の正体
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養