酒井崇匡 博報堂生活総合研究所 主席研究員 さかい・たかまさ/博報堂生活総合研究所 主席研究員。2005年博報堂入社。マーケティングプラナーを経て、12年より現職。生活者研究の新領域「デジノグラフィ」を様々なデータホルダーとの共同研究で推進中。著書に『デジノグラフィ インサイト発見のためのビッグデータ分析』(共著、宣伝会議)、『自分のデータは自分で使う マイビッグデータの衝撃』(星海社新書)がある。 異性と関わらなくなったZ世代が、代わりに「同性の友達」や「母親」としていること 酒井崇匡 「Z世代」は、2020年代前半に広く知られるようになった言葉です。彼らの価値観、特に消費行動の傾向を分析するとともに、これから注目しておきたいZ世代の「消費のキーワード」について見ていきましょう。 2025年1月31日 7:00