藤本 啓

伊藤忠総研上席主任研究員

ふじもと・けい/2002年同志社大学経済学部卒業。2004年大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。同年日本銀行に入行し、経済調査や国際金融規制関連業務、統計作成などに従事。2014年Monetary Authority of Singaporeへ出向。2010年米国Boston University経済学修士課程修了。2024年より現職。

トランプ関税46%でも外資が逃げない国、その人気の「納得のワケ」とは?
藤本 啓
トランプ関税によって、ベトナム経済が直撃を受ける懸念が高まっている。トランプ米大統領は、4月2日、貿易相手国に対する相互関税の導入を発表した。鉄鋼、アルミなど、商品別に課される場合を除き、すべての輸入品に一律10%の関税を課した上で、対米貿易黒字が大きい国にはさらに関税を上乗せするというもので、ベトナムは46%が課されることになった。
トランプ関税46%でも外資が逃げない国、その人気の「納得のワケ」とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養