江森敬治

ジャーナリスト

えもり・けいじ/1956年生まれ。早稲田大学卒業後、1980年、毎日新聞社に入社。京都支局、東京本社社会部宮内庁担当記者、編集委員などを経て、2022年3月末、退社した。秋篠宮さまとは長年の個人的な親交があり、著書『秋篠宮』(小学館、2022年)が話題となった。このほかに、『秋篠宮さま』(毎日新聞社、1998年)、『天皇交代 平成皇室8つの秘話』(共著、講談社、2018年)などがある。

秋篠宮さまが新婚時代に明かした「結婚して一番変わったこと」
江森敬治
妻が紀子さまの実父である故・川嶋辰彦名誉教授の手伝いをしていた縁から、秋篠宮ご夫妻とは30年来の関係にあるという著者。そんな彼が秋篠宮さまのさまざまなお言葉から感じ取った「理想の家庭像」とは。※本稿は、江森敬治『悠仁さま』(講談社)の一部を抜粋・編集したものです。
秋篠宮さまが新婚時代に明かした「結婚して一番変わったこと」
上皇さまの「魂の告白」が悠仁さまの「帝王学の教科書」になる理由
江森敬治
2016年8月8日午後3時、当時は天皇陛下だった上皇さまが、国民に向けたビデオメッセージという形で、退位の意向が強くにじむお気持ちを発表した。当時小学4年生だった悠仁さまは、上皇さまのお言葉を、家族全員でテレビの前で見守っていたという――。※本稿は、江森敬治『悠仁さま』(講談社)の一部を抜粋・編集したものです。
上皇さまの「魂の告白」が悠仁さまの「帝王学の教科書」になる理由
筑波大に合格した悠仁さまが同級生に見せた「気遣い」とは?
江森敬治
今春、筑波大学へ進学して生命環境学群生物学類での研究に勤しんでいる秋篠宮家の長男・悠仁さま。大学で「自然誌」を学ぶ悠仁さまの原点は、小さい頃からの「トンボ愛」だったーー。次代の皇室を担う成年皇族の知られざる素顔を、秋篠宮家と30年以上の親交を育むジャーナリストが伝える。※本稿は、江森敬治『悠仁さま』(講談社)の一部を抜粋・編集したものです。
筑波大に合格した悠仁さまが同級生に見せた「気遣い」とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養