2025.6.14 コペルニクス『天体の回転について』に編集者が「勝手に書き足した」一文とは? 1543年に刊行された、地球は太陽の周りを回っているという「地動説」の先駆けとなった『天体の回転について』。宇宙は地球を中心に回っているという「天動説」が主流であった15~16世紀において、まさに“奇書”と呼ぶにふさわしい1冊であった。こ…
2025.6.13 世にも奇妙な謎文書『ヴォイニッチ手稿』解読に挑んだ暗号学者が「死後」に遺したメッセージ 1912年に古物商ウィルフリド・ヴォイニッチによって発見された『ヴォイニッチ手稿』。独特なタッチの挿絵と、その隙間を埋めるように文字が書き込まれている、全編手書きの古文書だ。だが、そこで描かれている植物は実在のものとはかけ離れた姿で、…
2025.6.12 ゾッとする…10万人が死んだ魔女狩り「拷問マニュアル」書いた男の異常な執念 15世紀末から18世にかけて、ヨーロッパを中心に行われていた「魔女狩り」。中世のキリスト教世界で行われた異端排除のための宗教裁判で、多くの人々が不当に嫌疑をかけられ処刑された。その魔女狩りにおける異端審問官たちの必携書ともいえる書物が…