楳図かずお

漫画家・芸術家

1936年生まれ。和歌山県で出生し奈良県に育つ。1955年に貸本漫画家としてデビューし、「週刊少年サンデー」などに作品を発表。代表作に『漂流教室』『まことちゃん』『わたしは真悟』などがある。ホラー漫画の第一人者として知られているが、SF、ギャグ、時代劇など描くジャンルは多岐にわたっていた。受賞歴は、第20回小学館漫画賞、第45回アングレーム国際漫画祭 遺産賞、文化庁長官表彰、ミケルッツィ賞 最優秀クラシック作品賞、第27回手塚治虫文化賞特別賞、第45回日本SF大賞功績賞。2024年、死去。

「手塚さんの反対を行こう」楳図かずおが批判を浴びても「描くべきものは描く」と言い切った漫画『漂流教室』の衝撃シーン
楳図かずお,石田汗太
ホラー漫画の第一人者として知られる楳図かずおの代表作『漂流教室』。多くの人が影響を受けたこの作品に、作者自身はどんな思いを込めていたのだろうか。生前の楳図自身が読売新聞記者に語った。※本稿は、楳図かずお、石田汗太(聞き手)『わたしは楳図かずお―マンガから芸術へ』(中央公論新社)の一部を抜粋・編集したものです。
「手塚さんの反対を行こう」楳図かずおが批判を浴びても「描くべきものは描く」と言い切った漫画『漂流教室』の衝撃シーン
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養