きょう(2月17日)鳩山首相が内閣総理大臣として初の党首討論に臨んだ。

 思えば11年前(1999年11月10日)、日本初の党首討論は、当時、野党・民主党代表の鳩山氏と、小渕恵三首相との間で行われたものだった。

 「小渕総理、総理は今朝何を召し上がってきたのでしょうか。私は熱いピザを食べてきました。こんな質問なら官僚の助けを借りずに答弁できるでしょう」

 当時、筆者も在籍していたニューヨークタイムズ紙では、経済政策等ではっきりと方針を示せない小渕首相を揶揄して、「冷めたピザ」と称した。それを意識したのだろうか、鳩山首相はこう語っていたのだ。

 さらに党首討論で鳩山氏は、自民党内の「政治とカネ」の問題を追及し、政治献金問題を抱えた小渕首相に質問を繰り返した。

 きょうの党首討論を考えれば、なんという皮肉だろう。それだけではない。景気の後退を受け、株価も下落、厳しい財政運営を余儀なくされていた小渕首相の苦悩は、そのまま現在の鳩山政権にも当てはまる。

 予算規模は過去最大の92兆円超にまで膨らみ、44兆円もの国債発行を余儀なくされている鳩山首相は、ようやく小渕首相の苦しみに気づいたことだろう。

税金を払うのが
バカバカしいとの批判

 政権交代がなされてから150日が過ぎようとしている。ハネムーンはとっくに過ぎ去り、記者クラブメディアからも批判の声が聞かれるようになった。とりわけ鳩山首相には政治とカネの問題がずっとついて回っている。

 党首討論の冒頭、谷垣禎一自民党総裁はこう切り出した。

 「新聞にはいろんな方の反応がでております。けさの産経新聞には『納税がバカバカしい』、こういう反応もありました。昨日の読売新聞の夕刊では、『知らなかったで許されるのはおかしい。開き直らないでと怒った』とか、『首相がこれまで払わなかったのだから自分たちもいいのでは』という声が出ております。こういう批判に対して、総理はなんとお答えになりますか」

 世間では確定申告が始まっている。フリーランスの文筆業である筆者にとっても、この時期は実に腹立たしい季節である。政治家の納税ごまかしや官僚たちの無駄使いは取材を通して実感している。そうした公人たちに「給料」を払っているのだと思うと、なおさら納税意欲が失われるのは確かだ。