
量子コンピュータが実現する可能性があり、その場合、インターネットのセキュリティに問題が起きる(「仮想通貨の暗号が解読され安全性が脅かされるリスクがある」参照)。
暗号と署名については、すでに本コラムで書いた(「量子コンピュータでも破れない暗号は存在するか」、「量子コンピュータ時代にも有効なランポート署名はどんな仕組みか」)参照)。
今回は、ブロックチェーン(分散型台帳)について考えることにする。
ブロックチェーンの
どこで問題が生じるか?
仮にブロックチェーンが機能しなくなると、仮想通貨で問題が生じる。
それだけではない。
ブロックチェーンは、通貨以外にも利用されているからだ。とくに、IoTなどでの利用が今後、広がることを考えれば、安全性の喪失は重大な問題だ。