

■株価は2012年の年初に上昇トレンド転換か?
2012年は米国、フランス、ロシアなど、多くの国々で政権交代が行なわれる年。中国でも、来年10~11月に開かれる予定の中国共産党大会で、習近平氏が胡錦濤氏に代わって共産党トップの総書記に任命され、新政権が始動する見通しだ。
しかし、「政権が交代しても、中国の経済運営方針に大きな変化が生じることはないでしょう。むしろ、現在ペースダウンしている中国の経済成長が、党大会に向けて緩やかに加速すると見ています」と予想するのは、野村證券の投資情報部グローバル情報課課長の服部哲郎さん。
今年の中国経済は、インフレ封じのための金融引き締めによって減速を余儀なくされた。四半期ベースの成長率は、第1四半期の9.7%から第3四半期には9.1%まで落ち込んでいる。
「成長鈍化を過度に織り込んだことによって、中国株相場も大きく下落しました。しかし、足元ではトレンドは転換していると考えられます」(服部さん)
大化け10倍株
じぶん年金づくり
ふるさと納税
1月号12月21日発売
定価730円(税込)
◆購入はコチラ!
[2021年「株」全予測/人気の株500診断]
◎第1特集
プロ100人がズバッと予測!
2021年の株&投信全予測
●2020年の暴落を当てた!
ひふみ投信藤野英人さんに聞く
●日経平均「年末に向け3万円の大台へ」
●マザーズ2021年はいったん調整か
●DXや環境関連が新テーマ
●年前半は円高、後半は円安か
●米国株型やESG株型が人気!
◎第2特集
買っていい10万円株は104銘柄!
[新春]人気の株500+Jリート14激辛診断
●儲かる株の見つけ方
・業績の上方修正で値上がり期待の株
・IT・デジタルの浸透で伸びる株
・ESG重視が追い風となる株
●2021年新春のイチオシ株
●気になる人気株
◎第3特集
人気&買いの米国株100! バイデン銘柄5も!
プロ50人が疑問に答える!米国株はバブルじゃない!
●買い売りをズバッと判定!人気株30銘柄
●株価10倍も夢じゃない!成長株30銘柄
●利回り5%超がゴロゴロ!高配当株35銘柄
◎第4特集
読者&勝ち組億り人の2020年の大反省会
●2020年の勝ち&負け株
●成功&失敗の理由
●21年の投資戦略
●勝ち組の情報源
◎【2大付録その1】
上場全3787社の最新理論株価
◎【2大付録その2】
桐谷さん教えて!株主優待で始める株入門
●失敗しない優待株の選び方は?
●買うタイミングは?
●証券会社はどこがいいの?
◎連載にも注目!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●AKB48株ガチバトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!