0でもなく100でもない発表に不安が広がる
あなたには、これから結婚しようとしているパートナーがいるとします。このパートナーが占い師に見てもらったところ、「4年以内に70パーセントの確率で浮気をする」と言われました。果たしてあなたは、このパートナーと結婚しようと思いますか?
不謹慎な喩えになってしまいました。東京大学地震研究所は1月23日、首都圏でマグニチュード7クラスの直下型地震が4年以内に70パーセントの確率で発生する可能性があると公表しました。
発表された数字をどのように受け取るかというのは難しい問題です。
来月起こると言われれば、地震対策を万全に整えたり、別の地域に避難するという選択肢を考えるでしょう。その意味で「4年以内」というのは微妙な数字です。「明日起こるかも」と思いながら4年間も生活するのは、ストレスが多すぎます。
確率が「70パーセント」というのも微妙です。降水確率が70パーセントと言われた場合、傘を持って行くかどうかは人によって判断が分かれるところです。
地震規模の「マグニチュード7」という数字は、首都直下型だったらたいへんな災害になるかもしれません。ただ、東日本大震災のマグニチュード9という数字を聞いているだけに、これも受け取り方は人それぞれ異なるのではないでしょうか。
東京大学地震研究所の発表を、危機が差し迫っていると受け取る人もいれば、地震が頻発する昨今では想定内と受け取る人もいるでしょう。
「でも、30パーセントも起きない可能性があるなら、起こらないんじゃない?」
「4年以内ということは、その間に自分は転勤して首都圏にはいないかもしれないし」
「マグニチュード7だったら、どうにか耐えられるんじゃない?」
そう楽観視する人がいても、何ら不思議ではありません。
とはいえ、起こるとも、起こらないとも確信できない状態に、得体の知れない不安が澱のように残る、居心地の悪さが続いています。