テレビやYouTubeで圧倒的な人気を集める、ひろゆき氏。
16万部を突破したベストセラー『1%の努力』では、その考え方について深く掘り下げ、いかに彼が今の立ち位置を築き上げてきたのかを明らかに語った。
この記事では、さらにひろゆき氏に気になる質問をぶつけてみた。
「経営者」としての
ひろゆき的考え方
――会社を経営していて、何か大事にしていたことってありますか?
ひろゆき氏:だらだら続くことがいいことだと思っていたんですね。上場とか成長とかはあまり考えずに、現状維持を続けていくという。
そうすると、社員が仲よさそうな会社ってわりとだらだらいけます。
業績がいいから人が集まっている会社は、給料とかがいいとは思うんですけど、業績が悪くなったら一気に人が抜けますよね。そういう成功のレールから降りるような会社が個人的にはよいなと思って。
――ダメになったときにも一緒にいられるような人と働くということですかね?
ひろゆき氏:仕事が終わった後に、なんとなくみんなでゲームやっているような環境ですかね。
飲み会とかだとちょっとニュアンスが違うんですけどね。飲み会って、仕事の延長みたいなところがありますけど、一緒にゲームするのって友達の関係じゃないとあり得ないですよね。そういう関係で、あまりバリバリ働かない人たちで集まるようなイメージです。
――会社とプライベートを切り分けたほうが一般的にはお金を稼げたりできますよね?
ひろゆき氏:もちろん、もちろん。そういう割り切るタイプは、大企業とか伸びてるベンチャーとかに行ってバリバリ稼げばいいと思うんです。
ただ、「あんまり頑張りたくないし競争もしたくないけど最低限のお金さえあれば楽しく暮らせる」という人もいますよね。それなら、そういうタイプだけで集まったほうがいいと思うわけで。
――それだと、経営者も苦労することは少ない(笑)。
ひろゆき氏:経営する側から見ると、「売上が一度も落ちたことがありません」っていうことは、ほぼ0パーセントなんですよね。どんなに勢いがあってカッコいいオフィスになったり、CMをバンバン打っていても、どこかで落ち着いてしまうものです。
だから、僕の場合は、ずっとそういうところの競争を避けているという。
――そうやって生きるために、何かポイントってありますか?
ひろゆき氏:人を増やさないことですかね。売上が伸びてくると、欲が出てきますよね。3人で1億円の売上だったら、30人になれば10億円になる、みたいな。
そうやって人を増やしていくと、ループから抜け出せなくなります。
だから、僕だったら、いくら売上が伸びても、外注してうまく回すだけにします。なかなか人は採らない。そうはいっても、人づてに集まってくるんで、断るのが面倒になるんですけどね。
本名:西村博之
1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人に。2019年、「ペンギン村」をリリース。主な著書に、16万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。