「仕事ができる人は、一文が短い」「一文を60字以内にすれば、書き手も読み手もラクになる」。そう話すのは、コピーライターとして30年以上活躍し続ける田口まこ氏だ。花王、ライオンなどのトイレタリー商品、資生堂、カネボウ、ポーラなどの化粧品を中心に、多数の広告コピーを手がけてきた。その田口氏が、伝わる・結果が出る文章をラクに書くコツを紹介した『短いは正義 ~60字1メッセージで結果が出る文章術』が9月29日に発売となった。メール、チャット、企画書、営業・プレゼン資料、報告書など、さまざまな場面に生きる、シンプルだけど効果抜群の文章術とは? 今回は、本書の内容を一部抜粋して紹介する。

コピーライターが教える「相手に好かれるメール、LINE」を書くコツPhoto: Adobe Stock

メールやチャットは、「ポジティブ」で締める

 文は、最後に目にした言葉が記憶に残ります。より強調したい内容は、文の後ろに持っていくのが有効です。私も、商品説明文などは意識的にそうやって書いてきました。

 長いコピーライター生活の中で自然と身についたスキルでしたが、数年前に行動経済学の本を読んで、それが「新近効果」という心理現象だと知りました。人は複数の情報を順番に提示されたとき、より後に提示されたものを印象深く評価するという心の働きがあるのです。

 この「新近効果」は、メールの印象アップにも使えます。ネガティブとポジティブ、どちらの内容を後に伝えるかで、あなたの印象はガラリと変わります。

A:ご提案いただいた企画ですが、不採用となりました。とても興味深い内容でしたが、弊社のイメージとズレがあったように感じました。

B:ご提案いただいた企画ですが、不採用となりました。弊社のイメージとはズレがあったものの、とても興味深い内容でした。

 AとBは、どちらも同じ内容の断り文です。しかし伝えられた相手は、Bの文面を好意的に受け取るでしょう。これからも良いお付き合いをしていきたい取引先なら、絶対にポジティブな内容を最後に書いて伝えるべきです。

 親しい人とのやりとりでも、ポジティブな話題で締めると、より人間関係がうまくいくでしょう。

A:昨日の飲み会は、先輩の話を聞けて有意義でした! それにしても会費が高かったですね。

B:昨日の飲み会は、会費は高かったですが、先輩の話を聞けて有意義でした!

 どう考えても、AよりBのほうが相手に好印象を与えます。普段から、ポジティブな内容で文を締めるクセをつけておけば、あなたの印象は格段にアップするのです。「新近効果」は、文の印象、そしてあなたの印象までも大きく左右します。ぜひ覚えておいてください。

(本原稿は、田口まこ著『短いは正義 ~60字1メッセージで結果が出る文章術』からの抜粋です)

田口まこ(たぐち・まこ)
コピーライター
京都府出身。京都芸術短期大学(現・京都造形芸術大学)美学美術史学科卒業後、一般企業を経て、広告制作会社ライトパブリシティに入社、コピーライターとなる。大塚製薬「ポカリスエットステビア」「カロリーメイト」などを担当し、「ジャワティ」の雑誌シリーズ広告で、コピーライターの登竜門「東京コピーライターズクラブ新人賞」受賞。その後フリーランスとなり、女性向けの商品広告を中心に活動。ライオン、花王、P&Gなどのトイレタリー商品、資生堂、カネボウ、ポーラ、ランコム、フローフシ、ロート、ファンケルなどの化粧品のコピーを多数手がけ、現在も第一線で活躍中。コピーライター歴は30年以上。著書に『短いは正義』『伝わるのは1行。』(かんき出版)がある。東京コピーライターズクラブ会員。