新しく舵をきった
マセラティブランド
あと2年で創業110年を迎えるイタリアの老舗ブランドが今、大胆に変わろうとしている。今から2年前のこと。「その音が変わるとき」と銘打った新たな経営戦略が発表された。電気自動車(BEV)の工場を新たに建設し、全ラインナップの電動化を目指す。マセラティはハイエンドブランド界において一躍、最も急進的な電動ブランドになる。少なくとも世間的にはそう見えた。
何しろ新型グラントゥーリズモおよびグランカブリオは最初からフル電動モデルになるというし、新たなフラッグシップとして開発するスーパーカー(のちのMC20)はエンジンとモーター&バッテリーの二刀流で、そのほかのモデルもハイブリッド化した後にBEVとなる……。
けれども筆者がもっと驚かされたのは新型スーパーカー用のV6エンジンを新たに開発したという知らせだった。電動化を大々的に宣言した少量生産メーカーが同時に全く新しい内燃機の開発も行っているなんて普通では考えられない。
ネットゥーノ(Nettuno)と名付けられた3ℓV6ツインターボエンジンがそれだ。F1テクノロジーでもあるプレチャンバー燃焼方式を市販モデルに初めて取り入れたエンジンという触れ込みだった。
なぜに新開発? マセラティの属するステランティスには他にも同じようなV6エンジンがあるというのに。