成功率96.6%のダイエットとして、今、話題の書「3か月で自然に痩せていく仕組み~意志力ゼロで体が変わる!3勤1休ダイエットプログラム」(野上浩一郎著)。ダイエットにつきものの「我慢」や「意志力」が不要なのに、3か月でするすると自然に痩せて2度とリバウンドしない体が手に入るのは、「ダイエットが続く仕組み」や「挫折ポイントの抜け道」が、しっかり緻密に組み込まれているから。飲んだり食べたりすることが多くなる年末年始に向けて、どのようなことを気を付ければよいのか、本書の著者・野上浩一郎先生に聞きました。
楽しい時間とダイエットは両立できる!
これからクリスマスや忘年会、新年会シーズンが到来します。家族や仲間とワイワイ過ごす時間は、ふだんのストレスを吹き飛ばしてくれます。しかし、これまで順調に3勤1休ダイエットが進んでいたとしても、いつもよりカロリーを摂取したり、飲みすぎてしまう日が連日続くと、今までの努力が水の泡になってしまうことも。
せっかくの楽しいイベントが「また食べ過ぎてしまった。どうせ自分なんて」と、自己肯定感を下げてしまう原因になってしまうのは、とても悲しいこと。どうすれば、楽しいイベントとダイエットを両立できるかを考えましょう。
太らないコツ①「毎日体重計に乗る」
私が提唱する「3勤1休ダイエット」の3つのルールの中に「毎日体重を測って記録する」というルールがあります。ところが、会食の翌日は「絶対体重が増えているから、今日は体重を計るのをやめておこう」と思う方が多いのです。この気持ちはとてもよくわかります。
しかし、これは逆効果です。この嫌な予感を見逃してしまうこと、ズルズルと体重が増え続けてしまいます。仮に体重が増えてたとしても、すぐに調整をすれば、リバウンドが防げます。毎日体重計に乗ることは絶対にやめないでください。
太らないコツ②「リセット食材」を取り入れる
食事をするときは、水分をたくさん摂りましょう。水を飲めば血中のブドウ糖濃度が薄まり血糖値が下がります。そのため、体が痩せやすくなる方向に働きます。
また、食べ過ぎてしまったときは、翌日の行動が重要です。アボカド、オクラ、ひじきなどカリウムを多く含む食材は、塩分の排出を促します。カリウムには、利尿作用があり、むくみを抑えて増えた体重をリセットしてくれます。
また、飲み会が連日続いてどうしても「3勤1休」のペースが守れない時は、1休以外の日はなるべく太らないおつまみを中心に食べるなどして、調整するように気をつけましょう。
*本記事は「3か月で自然に痩せていく仕組み 意志力ゼロで体が変わる!3勤1休ダイエットプログラム」のメソッドをベースにしております。
著者/野上浩一郎
治療家・ダイエットコーチ・バランス整骨院 中原院長
大学卒業後、IT系企業に就職するも「もっと人と関わる仕事をしたい」と転職。その後、修行時代を経て2015年に神奈川県で整骨院を開業。開業して「痛みと同じくらい肥満に悩む人が多い」と気づき、ダイエット指導を開始。コロナ禍では、コーチングをベースにした90日間のオンライン・ダイエットプログラムを提供し、その参加者のダイエット成功実績は96.6%を誇る。のべ3万人の施術経験と、600人のダイエット指導実績あり。
医師・西井医院院長
2000年、三重大学医学部卒業。三重中央医療センター、松阪厚生病院などを経て、三重県松阪市の医療法人である実家の西井医院を継ぐ。専門は呼吸内科だが、開業後は「地域のかかりつけ医」として検診から高血圧・高脂血症・糖尿病・痛風といった慢性疾患などまで、幅広く診察している。