私たちは、「将来」や「老後」のことを第一に考え、「いま」やりたいことを我慢して必死に仕事を頑張ったり、お金をひたすら節約したりしがちだ。意識が「いま」に向いていないため、自分が生きている毎日を心から楽しめていない人も少なくないだろう。
そんななか、限られた時間を有効活用し、「いま」を最大限楽しむメソッドを伝授する『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』が好評だ。読者からは、「正しい生き方を教えてくれる本」「本当に大切なものを再認識できた」という声が続々と寄せられている。本稿では、本書の内容をベースに、老後に備えて貯金し続けた人の「残念な末路」を明かす。(構成/根本隼 初出:2022年12月23日)

「老後のため」に一生懸命お金を貯め続けた人の“残念な末路”【書籍オンライン編集部セレクション】Photo: Adobe Stock

「お金はあるのに心が満たされない」のはなぜ?

「お金をたくさん稼ぎたい」というのは、多くの人に共通する願望だろう。収入が豊富にあれば、好きなことに存分にお金を使えるし、将来への貯蓄も可能になる。

 しかし、お金があるからといって、必ずしも人生を幸せに過ごせるわけではない。稼いだお金を思うように使うための「時間」が足りなければ、宝の持ち腐れだからだ。

「老後のため」に貯金し続けた人の“残念な末路”とは?

 もちろん、目標額の貯蓄を達成したり、定年になったりしたタイミングで仕事を退職すれば、余暇に使う時間はたくさん生まれる。そのことを当てにしながら、「いま」という時間を犠牲にして一生懸命働く人も多い。しかし、『DIE WITH ZERO』によると、そこに「落とし穴」があるという。

 というのも、30代以降は健康・運動能力が徐々に衰え始め、それと同時に、お金から価値や喜びを引き出す能力もゆっくりと低下していくからだ。つまり、年を取ってからお金を使うつもりでいても、気づいたときには、消費によって得られる経験を十分に楽しむ能力が失われてしまっているのだ。まさに、「残念な末路」だ。

 そのため、老後に備えて貯金にいそしむよりも、若いうちから好きなことにお金を使うほうが理にかなっている、というのが本書の主張だ。

 とはいえ、働き盛りのうちは仕事が忙しく、まとまった時間を手に入れるのがなかなか難しいのも事実。そこで、本書より一部を抜粋・編集して、「お金で時間を買う」という逆転の発想を、以下に紹介する。

時間が足りない人は「お金で時間を買う」べし

 私は、バランスの取れた充実した生活を送るために、金で時間を買うことも大切だと考えている。これは特に、ある程度の収入はあるが、時間は足りていない中年期の人たちにとって効果が高い。

 時間は金よりもはるかに希少で有限だ。私自身、常に金を時間に換える方法を模索している。1日は24時間しかない。だが、工夫次第で自由な時間を最大限増やすことはできる。

 心理学の研究もこれを裏付けている。時間をつくるために金を払う人は、収入に関係なく、人生の満足度を高めることがわかっているのだ。
(P.182,184)

「時間の節約」にお金を使うと幸せになれる

 ある実験では、仕事を持つ人を対象に、時間の節約に金を使わせた(別のグループには同じ額でモノを購入させた)。その結果、時間の節約に金を使うほうが大きな幸せを感じられる理由が明らかになった。

 時間節約型のサービスを利用すると、時間のプレッシャーが軽減され、その日を気分良く過ごせるようになるのだ。こうしたサービスを繰り返し利用していると、毎日気分良く過ごせ、人生全体の満足度が高まることもわかった。

 私もこの説明は理にかなっていると思う。だが、メリットは他にもあると考えている。つまり、金を払って面倒な雑事から自分を解放するということは、マイナスの人生経験を減らし、プラスの人生経験を増やすことになる。これで、幸福感が増さないはずがない。
(P.184~185)

(本稿は、『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』より一部を抜粋・編集して構成しました)